<趣旨・概要>
初めまして。Freestyle主宰・当サイト管理者のくみ・Doraと申します。
Freestyleは、仙台を中心に音楽を演っている有志が集い、年齢・性別・パート・ジャンル・キャリアを問わず
一緒に音を出して楽しむ事を目的とした音楽サークルです。
その場で曲やキーを決め演奏する「JAM」やいわゆる「セッション」ではなく、事前に曲と参加者を決めて演奏をする形式を取っております。
きっとこんな方↓にはピッタリなはずです。
「仕事のためにバンドやめちゃったけど、また演りたい」
「転勤で仙台に来て、また誰かと音楽を演りたい」
「バンドを組むほどではないけど、誰かと音を合わせてみたい」
「バンドはやってるけどもっと色々なジャンルを演ってみたい」
「音楽仲間の輪を広げたい」
初心者でもやる気があれば大丈夫!1曲通して演奏するところから始めましょう☆
■活動内容■
月1回行なっている「定例会」が中心です。 基本的に当日一発合わせになります。
「定例会」掲示板で曲とメンバーを募集し、成立曲中心に当日スタジオで演奏します。
定例会の開催は、毎月第3土曜日を予定しておりますが、状況に応じて変更する場合もあります。
※HPのTOPに年間予定の記載をしているので参照下さい。
定例会とはまた違うイベントとして、春に「フリスタ春祭り」、夏に「Session Party」、
秋に仙台・新潟・北関東のサークル合同企画「合同合宿」、冬に「フリスタ納会」と称して開催しております。
■主則■
1.巧いとか下手とかは関係なく楽しむ事を主とします
2.色々な楽曲に触れる機会を作りましょう
3.社会人としての当たり前の行動を心掛けて下さい
4.音楽を通して交流を深めましょう
■相互扶助■
バンドやセッションはお互いの協力がないと成り立ちません。
"おたがいさま"の気持ちで助け合いましょう。
そしてそれがあなたのプレイヤーとしての糧になるはずです。
サークルの運営を円滑に行なう為のルールを決めております。
■参加要件■
1.サークルの主旨を理解し、楽しんで頂ける方。
参加のタイミングは自由ですが、できるだけ多くの会に参加してみんなと仲良く演って頂ければ嬉しいです。
2.主宰に連絡先を提示して頂きます。(メールアドレス他)
エントリーのお願いや諸連絡に用います。
3.未成年者の参加に関して、活動が深夜に及ぶ場合や酒類の供与を行う場所での活動を行う場合等に、
参加制限もしくは親権者の確認を要する場合があります。
((注) 高校生未満の方の参加にあたりましては、活動が深夜に及ぶ場合、ご両親の承諾を確認させて戴きます。)
4.希望や好みのジャンル以外の演奏にも寛容な方。
(強制ではありませんが、ご自身のリクエスト、エントリー曲以外の演奏をお願いする場合もあります。)
5.ご自身で楽器を所持していて、1曲を通して演奏が可能な方。
主にボーカル・ギター・ベース・ドラム・キーボード・管楽器 の何れかで1曲を通して演奏が可能な方。他楽器はご相談下さい。
■費用■
1.定例会
演奏参加者1人1000円、見学者1人500円。
※当日の会場代以外は運営費とし、サークル運営費用の他は、イベント時の費用に充当し参加者へ還元とします。
2.イベント
演奏参加者=会場代÷参加人数+100円(運営費)※運営費からの補充の場合有
見学者=500円(運営費)
■その他■
1.見学
見学については、初回の見学及び一度は演奏参加のある方のみとさせていただきます。
その他ご家族等が突発的に見学されたい場合は、主宰までご相談ください。
■禁止事項■
1.著作権法に抵触する行為
*サイト上で音源・譜面の貸し借り相談はご遠慮下さい。
2.社会的道義に反する行為
3.異性との出会い探しの為の参加
4.宗教やビジネス等への勧誘、営利目的、それに相当する行為
5主宰の許可無く当サークル名義での催し物等の開催やそれに相当する行為
*当サークルの名義を利用してイベントや催し物等何かを開催する場合は、必ず主宰の許可を得て下さい。
主宰の許可無く開催した場合、それが判明した場合は
当サークルへの参加厳禁及びその催し物の全ての責任を負っていただきます。
※これらに反しなんらかの実害があった場合、サークルはその責を負わないものとします。
※「趣旨・概要」及び「禁止事項」に抵触する行動や書込みがみられた場合は、
告知無く書込みの削除、当サークルの出入禁止等の措置を行なう場合があります。
※その他、主宰が他の参加者へ迷惑と見做す行為等があった場合は、
当サークルの出入禁止等の措置を行なう場合があります。